人付き合いが苦手

2000年10月11日
一年生の上の息子Sの友達がよく来ます。
一時期ほぼ毎日来てました。
耐え切れなくなってSに
・毎日はだめ。
・約束してきなさい。
・約束したらお母さんに言いなさい。
と頼みました。お店をやってるので居留守は使えません。また電話も自宅にかけてこられても店の方にいるのでとれません。おかげで最近は週3日ぐらいになりました。

しかし子供の中にはつわものがいて、Sをつれて買い物に行くのとだんなの義妹が子供連れで来ていたので、約束した子供の家に断りの電話をかけさせたのですが、約束していない子が遊びに来て
今日は駄目とSが言ったのにあがりこみゲームを始め
義母がある程度たったら帰るように言うからと言うので買い物に行き帰ってきたらまだいました。驚いて聞くと居なくなったら寝転がりながらゲームをし、下の子と話し始めたので帰れと言い難かったとのこと。しかしその子も友達が居ないのによく上がり込んで遊んでいられるなあと思いました。
他にもうちに来るとあるジュースをせがむ子がいます。
今日はうちでは遊べないと言うと「じゃぁジュース頂戴」と言われました。
今日は冷えてないと言うと「え〜!」と言いぶつぶつ言いながら帰っていきました。
子供が幼稚園に通っている時はお母さん方の顔を知っているし、遊びにいくと言われれば確認できたのですが、小学校になるとお母さん方の顔がわからないし今は住所も本人達から聞かないと解らないので、こういう事があるとどう対処すべきなのか悩みます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索