夏真っ盛りの頃
炊飯器が壊れました。
まだ購入して3年ほどです。
私の使い方が悪いのでしょうか?

その炊飯器は色々なコースがありその中でヨーグルトコースがありました。
牛乳に市販のプレーンヨーグルトを入れるとヨーグルトになるという

作っていたんですよ
だんなは牛乳はお腹を壊すのでヨーグルトの方が良いし
市販のヨーグルトをでお手軽にできるので

仕方がないので今は
牛乳を温めそこにヨーグルトを入れています。

ただ ここん所気温が下がってきたので
今までは部屋に放置して置けば出来上がったのですが、少し湯せんしています。

冬場は炊飯器にお湯入れて

できるかしら?

手抜き料理?

2008年6月18日 グルメ
手抜き料理?
長男が修学旅行中だったので
次男より好みの夕飯にしてくれとリクエストがあったので

オムライスにしました。

がチキンライスが作れないので炊飯器で炊いてみました。

さらにここには載っていませんが
デミグラ煮込みハンバーグのデミグラ部分が余っていたので
それをかけていただきました。

おいしかったです。

ただ調子こいてライスを作りすぎたので又の機会の際には
もう少し少なく炊こうと反省
実はだいぶ前になりますが、中華街に行ってきました。
家族4人で

あれ?5人家族では?と思った方
正解です 約一名はお留守番していました。
あまり乗り気ではなかったので

その日は休日ながらあまり天気がよろしくなかったので道もあまり込んでいなくすいすいと横浜へ

中華街の近くの駐車場ではなく山下公園の駐車場に
こちらも空き空き

公園は海に近くさえぎるものもないので風が強く寒かったのですが、中華街はそれほど風を感じませんでした。

目指すは 耀盛號
そして油葱酥だったのですが

売っていなかった!
売り切れだったんです!!!!

仕方が無いのできた道を戻りながら食材屋をのぞき何とかゲット

早速使ってみた感想は
今まで買っていたのとは違って上品でした。
もっと油っぽかったんですよ
でも おいしい!

正確には中華ではなく台湾なんですね
さすがに夏ではないので毎日は作っていませんが、一年中作っています。

夏は私も熱いお茶は飲まないので麦茶がぶ飲みしているんですが、さすがにこう寒いとお茶を飲みます。が子供たちは飲まないので彼らのために作成

というか3人目のために作成ですね。
彼に毎日ジュースばっかり飲ますわけにはいきませんし、となれば麦茶でしょう!
これがうわさの商品

じゃがぼっくる

検索したらすべて売り切れですよ
義父がかんぽの一泊の旅行で北海道に行ってきました。

定番の「白い恋人」をお土産に買って来いと家族で言ったのですが、「わからん」と言われてしまった上に数が結構な量になってしまったので、出発前にビッターズの北海道お土産探検隊にて注文

パリ16区のチーズケーキとかも買っちゃって
これも美味しかったんですけどね・・・
送料無料の料金分にすべく購入したこれが一番好評でした。

くせになります。

舌チープ?

ホッピー

2004年8月29日 グルメ
えー これも試してみました。
 

 
 




うーん
ビール って感じはしないですね
なんか あとでこう甘い感じが鼻から感じられます。

泡もビールや発泡酒のようにならないし

んー プリンが気になる方はまぁ 我慢できないほどまずいものではなかったです。 はい
試しに買ってみまして・・・・・・・・・









はっきしいっててジュースみたい
香りが 合成レモン っぽい

だんなは トイレの芳香剤みたいだと

2度と買わないでしょう

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索