小学校
2000年11月1日下がまだ幼稚園に通っているので、学校との違いに戸惑い&比べまくりの日々です。昨日も夕飯頃とあるお母様から電話があり、長話になってしまいました。うちの学校はいまクラスの方々の住所がわかりません。(電話番号はわかりますが)3〜4年ぐらい前は連絡網に住所も載っていたらしいのですが、その住所を利用してDMや商品を送りつけ(頼んでないのに)代金を請求されたりなどの事があったらしいくそれいらい載せない事になったらしいです。しかし学校に入ってからのお友達のお家に遊びに行った時場所がわからないと不安だしこれから暗いのでしんぱいです。幼稚園と違って毎日他の子供の親御さんと顔をあわせないため色々聞きづらい言いづらい状態です。また色々な要望を誰に言うものかもわかりません。最近転校生もありましたが、「転校生が入りました。○○さんです。よろしく」と言うことが学年だよりに書いてあるだけでした。その方の電話番号すらありません。電話の方は3人もお子さんが居て同じ幼稚園のお母様だったので、そんなことなどを話してました。その方のアドバイスは、わからないことは何でも先生に聞け。ちょっとのことでも学校に通って情報を得る。うるさいお母さんになれ。とのこと。仕事があると中々ね・・・
コメント