人間関係?
2000年11月25日最近読んだ新聞記事の中にこんなものがありました。
Aさんは知り合いのBさんの子供にお古をあげました。
Bさんの家庭には子供が2人います。BさんはAさんに「1人の子供だけに物をあげるのは不公平なのでもう1人の子にもお菓子かなんかちょうだい」と言いました。
Aさんはびっくりしてしまいました。しかたがないのでその時はお菓子を買ってあげました。しかしAさんは納得がいきませんでした。
と まあ こんな感じの内容でした。色々な意見も載っていました。
平等に育てなければいけないのでBさんの発言は正しい と言う人。気にすることないお菓子も買わない。また 平等には賛成だが相手は好意で譲っているのでBさんはAさんにお菓子を要求せず自分でもう1人の子に買うべき できないなら最初からもらわない。などです。
ちなみに私後の意見かな
うちも上の子だけとか下の子だけとか物をもらった事もあげたこともありますが、Bさんみたいなこと言われたことはありませんし思ったこともありません。
子育ての中ですべてにおいて平等と言うわけにはいきません。やはり上の子には新品のものが多いです。下の子には申し訳ないなと思います。
正直言って自分が子供の頃姉の方が得してると思ってました。(私は3姉妹の変わり者言われる真ん中 だんご3姉妹っす。)
姉はそれまで私と一緒の部屋だったのですが、受験と言う理由で1人部屋になりました。さらにおNEWの机 私は姉のお古(その机も親戚のお古)うらやましかった。
さらに衝撃を受けたのが、妹が机を買ってもらったこと。いまは笑い飛ばして言えるけどあの当時はかなりのショックでした。
まだ下の子はうらやましいとかあまりか感じないようですが、いつかは私と同じ思いをするのかな?そうならいように気をつけています。
けどそれは親がやることで他人にもそれをもとめるのはちょっと・・・いま子育てしていてなんとなく親の気持ちが分かりかけてきた所です。双子ならまだしも兄弟(姉妹)では平等は難しいです。
それにしても最初の頃の日記に子育てとか書いていたのにほとんど子供のこと書いてない日記になってしまった。テーマも日常で登録してある。うそつきだわ 日常って感じじゃないよ。何だろう?自分でも分類できない。
Aさんは知り合いのBさんの子供にお古をあげました。
Bさんの家庭には子供が2人います。BさんはAさんに「1人の子供だけに物をあげるのは不公平なのでもう1人の子にもお菓子かなんかちょうだい」と言いました。
Aさんはびっくりしてしまいました。しかたがないのでその時はお菓子を買ってあげました。しかしAさんは納得がいきませんでした。
と まあ こんな感じの内容でした。色々な意見も載っていました。
平等に育てなければいけないのでBさんの発言は正しい と言う人。気にすることないお菓子も買わない。また 平等には賛成だが相手は好意で譲っているのでBさんはAさんにお菓子を要求せず自分でもう1人の子に買うべき できないなら最初からもらわない。などです。
ちなみに私後の意見かな
うちも上の子だけとか下の子だけとか物をもらった事もあげたこともありますが、Bさんみたいなこと言われたことはありませんし思ったこともありません。
子育ての中ですべてにおいて平等と言うわけにはいきません。やはり上の子には新品のものが多いです。下の子には申し訳ないなと思います。
正直言って自分が子供の頃姉の方が得してると思ってました。(私は3姉妹の変わり者言われる真ん中 だんご3姉妹っす。)
姉はそれまで私と一緒の部屋だったのですが、受験と言う理由で1人部屋になりました。さらにおNEWの机 私は姉のお古(その机も親戚のお古)うらやましかった。
さらに衝撃を受けたのが、妹が机を買ってもらったこと。いまは笑い飛ばして言えるけどあの当時はかなりのショックでした。
まだ下の子はうらやましいとかあまりか感じないようですが、いつかは私と同じ思いをするのかな?そうならいように気をつけています。
けどそれは親がやることで他人にもそれをもとめるのはちょっと・・・いま子育てしていてなんとなく親の気持ちが分かりかけてきた所です。双子ならまだしも兄弟(姉妹)では平等は難しいです。
それにしても最初の頃の日記に子育てとか書いていたのにほとんど子供のこと書いてない日記になってしまった。テーマも日常で登録してある。うそつきだわ 日常って感じじゃないよ。何だろう?自分でも分類できない。
コメント