英会話
2001年4月20日2年の上の息子の時間割に英語が隔週1回はいった。
そこで息子は名・姓 の順で言うように教えられたらしい
確かに私たちもそう習ったが いつだったか読んだ新聞の記事で普段 姓・名 の順なのに英語になると 名・姓 の順は日本だけで今度から日本も 名・姓 にするとか言う記事だったような気がする。あの記事はなんだったんだろう?そりとも私の見間違い?夢?
まあ息子達にはがんばって英語勉強してもらいましょう。私はボロボロだったから 簡単なつづりももう忘れたわ だって普段使わないんだもーん 学校の勉強で高度なものになっていくと普段は使わない 最近じゃ字も書かないから漢字を忘れた これはまずいね 日本人なんだから漢字くらい書けないと 打ちこみばっかりで本当に書けなくなる。いやもう書けなくなっている。書くときは息子の辞書片手に書いてます。息子より私のほうが辞書を活用しているが小学生向けなので今一歩 贅沢行っちゃいけないね お世話になっているんだから
子供ってたまに難しいことを聞いてくる。
この前 霞ヶ浦 とかの ヶ は漢字なのかカタカナなのかと聞かれ答えられなかった。わかんないよそんなこと 辞書には載っていなかった。こういうことってどういう物に載っているんだろう?百科事典?
答えられなくて「先生に聞いてみて」といったけどそれはいやなんだって
そこで息子は名・姓 の順で言うように教えられたらしい
確かに私たちもそう習ったが いつだったか読んだ新聞の記事で普段 姓・名 の順なのに英語になると 名・姓 の順は日本だけで今度から日本も 名・姓 にするとか言う記事だったような気がする。あの記事はなんだったんだろう?そりとも私の見間違い?夢?
まあ息子達にはがんばって英語勉強してもらいましょう。私はボロボロだったから 簡単なつづりももう忘れたわ だって普段使わないんだもーん 学校の勉強で高度なものになっていくと普段は使わない 最近じゃ字も書かないから漢字を忘れた これはまずいね 日本人なんだから漢字くらい書けないと 打ちこみばっかりで本当に書けなくなる。いやもう書けなくなっている。書くときは息子の辞書片手に書いてます。息子より私のほうが辞書を活用しているが小学生向けなので今一歩 贅沢行っちゃいけないね お世話になっているんだから
子供ってたまに難しいことを聞いてくる。
この前 霞ヶ浦 とかの ヶ は漢字なのかカタカナなのかと聞かれ答えられなかった。わかんないよそんなこと 辞書には載っていなかった。こういうことってどういう物に載っているんだろう?百科事典?
答えられなくて「先生に聞いてみて」といったけどそれはいやなんだって
コメント