みょう〜に聞きたくなって最近のバックミュージックは

・愛の挨拶
・G線上のアリア
・白鳥
・別れの曲
・ノクターン9−2(ショパン)
・亜麻色の髪の乙女
・朝

とここまではいわゆる『クラッシック』つーやつですか?
よくわかんないんだけど

さらにここに何故か

・涙のトッカータ

なのです。
この曲 ポール・モーリア のベストかなんかに入っていました。
知らなかった。これがポール・モーリアの編曲っていうんですか?指揮?
ポール・モーリアといえばマジックの時にかかる曲が有名ですが・・・・

私 転校経験が1回だけあって(1回で充分だが)その時転校した先の音楽の先生が好きな曲でした。(転校は2学期から)
転校する前の学校はと〜っても音楽 特に合唱に力が入っていたんです。
上手くはないけど歌は好きだったのですごく転校したくなかった。
転校先はまあ音楽は普通で前の学校ではもうすでに習った曲をまた習いなおしたり すでに知っているので皆の前で歌わされたりした。今じゃ恥ずかしくって人前じゃ歌えないがね・・・
その音楽の先生がなんか妙に親切だった。
普段から色々声かけてくれたりして 放課後音楽室に遊びに行ってピアノ弾いてもらったりしていた。
もうすぐ3学期も終わる頃 音楽室に遊びに行くと何故か同じ曲を弾く先生
音楽の授業最後の日この学校を去ると先生は言い そして好きな曲としてこの曲を弾いてくれました。
好きな先生で、転向したての私に何かと声をかけてくれて・・・・・・(;_;)
この曲の題を教えてもらい 覚えて ある日そのレコードを親戚の家で見つけてめっちゃうれしかった。
ここ最近急にまた思い出して探してきてしまいました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索