でもって

2016年7月2日 耳下腺腫瘍
紹介していただいた大病院へ

紹介状がないと余計なお金もかかります大病院。

前日にHPで調べたり 前の病院でも言われたのだが
形成外科は午前中しか診察がない。
申し訳ないがその日は仕事を休ませてもらい
一番下の子を学校に送り出してから向かった。

8時半頃ついて受付へ
新規の受付のところに長蛇の列 ほとんどの方が紹介状持ち がっくりくる。

何とかカルテ等を作成していただいて形成外科のある階へ
形成の受付に提出し、順番が来たのは11時半過ぎ 
まぁこんなもんだろうと診察室へ

先生はちっちゃくってかわいい感じの女医さんでした。
話を聞いてとにかくMRIだと最短でとれる日は9日後
MRIを撮影した後の 次の診察が今日の診察から2週間後になった。

切開の傷に軟膏を塗り 肌色のテープでカバー ゲンタシン軟膏 を処方され
テープを自分で売店で買って自宅で毎日軟膏を塗って貼れば良いと言われた。
傷口洗っても良いといわれたし 昔と違うんだね。

9日後頭部のMRIを受ける。MRIは磁気を使った検査方法で、色々注意事項がある。

ペースメーカー 人工内耳 動脈クリップ ステント 人工関節の金属 目の外傷
入れ墨(アートメイクも)こういうのがある人は受けられない。
当日は金属製の物はすべて外し コンタクト 化粧も不可 でした。
病院の用意したジャージに着替え、閉所恐怖症かと聞かれ あんまり得意ではないと答えて 工事現場のような大きな音がするのでヘッドホンをするかと聞かれ お願いした。自分の番になり金属製の物はついてないですか?と聞かれ
さらに金属探知機で確認されて機器室へ入った。
台の上に乗り頭が動かないように首のあたりに詰め物をし顔の前に格子状の物を取り付けられ なにかあったらこれ握ってくださいと カメラ用のエアブローのような形をしたコールを握らされ 技師が私のそばを離れた。
台が移動し筒の中へ 長くピー という音のあと ガンガンガンガンうるさい音が
続く 小心者なので  怖い 今ここで地震があったら私どうなるの? と不安に
20分ぐらいと言われたがまだなのか? 腰が痛い さらにだんだん寒くなってきた。
音がないときに足を動かしたりして やっと終了した。実際何分ぐらいかかったのだろう?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索