卒業式

2021年3月23日 日常
三男の中学校の卒業式がありました。

コロナ過なので各家庭 1人または2人 までとなり
まぁウチは常に1人なんですが、
2人で来ているのは今までよりは少ないかなぁという感じでした。

在校生は送辞を読む代表生徒のみ
来賓はなし区長からの祝辞は印刷したものが配られ
歌ってはいけないので 国歌は歌入りCD
生徒1人1人に証書を手渡し校長からのお話し
卒業生からの言葉
校歌は生徒の歌声を録音したものを流し退場
後は校庭で集合写真(親も参加)
一度クラスに戻り最後の学活
親たちが花道を作り通り過ぎて 終わり

いつも長ったらしいPTA会長や教育委員の方からの区長の祝辞は要らないと思っているので 短くて良かったです。



ただ例年は卒業式前にアルバムをいただきましたが コロナで行事が行えず写真がないのか?ぎりぎりでいった校外学習という名の遠足と卒業式後の集合写真を入れる為か後から送られてくるようです。

おめでとう

なんにせよ4月から高校生がんばれ!

弁当作成の日々が始まります。
がんばれ! 私!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索